Category

ブログ

個別指導明光義塾防府東教室
教室だより③

どうも、教室長の藤井です!

 

 

~「春期講習」ついにスタート‼~

本日より春期講習がスタートします!(期間:3/29~4/13)

防府東教室では前学年の復習と新学年の予習と大体半々ぐらいで行う生徒が多いですね。

 

さらに講習期間は日頃できない科目を行う生徒も多いです。

例えば単元を1つや2つに絞って理科を行ったり、

映像授業を使って国語の演習をしたりする生徒もいます。

講習だからこそできる特別プランですね!

 

また、4月には算数・数学検定があり、5月には英語検定があります。

それに向けて過去問演習をする生徒や、映像授業で全体を総ざらいする生徒もいます。

 

本当に生徒さんによって目的が異なりますね。

 

~新中1生のための特別教材~

本当は各学年のやっていることを教科ごとに紹介していきたいところでは

ありますが、先ほど述べたように生徒さんによってテーマがバラバラなので

今回は新中1の数学に絞ってご紹介させて下さい!

 

新中1の数学は予習をしっかりと進めています!

 

予習用の特別教材です。しっかりと問題演習をすることで、感覚的な「分かった」ではなく

本質的な「理解した」に変えることができます。

 

算数と数学のギャップをこの教材を使って埋めていきましょう!

 

1年生の1学期中間テストはとても大事なのは言うまでもないですね。

3月・春期の間で可能なだけ予習を進め、学校の授業と4月からの塾での通常授業で

復習をすることで定着を図ります!

数学が嫌いになる前にできる問題を増やしたいと考えているので、

この教材は数学嫌いの予防接種のようなものですね。

予習なので少し難しい問題を解くことになり、それはつまり抗体を作るということです。

中学生に上がった時に数学嫌いが体中を支配しないようにするための教材です。

 

数学で苦しんでいる受験生を毎年何人も見てきています。

そうならないためにも1学期中間テストで華々しい数学人生をスタートさせましょう!

 

前回記事はこちら↓

個別指導明光義塾防府東教室教室だより②

 

次回記事はこちら↓

個別指導明光義塾防府東教室教室だより④

個別指導明光義塾防府東教室
教室だより②

どうも、教室長の藤井です!

 

3/17(水)に山口県公立高校入試の合格発表がありましたね。

受験生の皆さんどうだったでしょうか?

 

今年は新型コロナウイルスの影響で休校になったり、各教科に選択問題が導入されたりと

想定外なことが多かった年ですね。

しかも数学の証明は合同でした…(毎年交互だったのに…)

これも受験直前で駆け込んだであろう内容を排除しようとしたのでしょうか?

 

そんな中でも防府3教室での合格実績は例年とそんなに変わらないような印象ですね。

皆さんよく頑張りました!

 

 

~防府高校や山口高校のボーダーが高くなった⁉~

ただし、防府高校や山口高校の受験に関しては

想定外な結果だった生徒が多かったように思います。

感覚的には例年通りなら合格するような点数なのに…というような生徒が多く、

ボーダーが高くなったのでは⁉と感じています。

 

これも選択問題の影響でしょうか?

あくまで私見ではありますが、防府高校や山口高校を受験する生徒さんは

ある程度勉強ができている生徒が多いので、自分に有利な問題をきちんと選択でき、

全体的に得点率が上がったのではないかと推測できます。

 

 

~「祝合格」随時更新中!~

受験合格の報告と祝福を込めた掲示物、その名も「祝合格」

確定次第教室に掲示しております。(場所は面談室の上側です)

毎年のことではありますが、掲示されている祝合格を見ながら

受験生とはこの一年よく頑張ったねと受験の思い出話に花を咲かせ、

非受験生には来年(もしくは再来年)ここに名前が載るように

今のうちからやっていこうと激励をしています。

 

今は公立高校の掲示しかしておりませんが、

今週中には大学入試や中学入試もどんどん掲示していきます!

 

毎年、壁一面に貼られる祝合格は圧巻です。

教室一丸となって合格を祝福しています。

ぜひ教室に来られた際はご注目ください!

 

前回記事はこちら↓

個別指導明光義塾防府東教室教室だより①

次回記事はこちら↓

https://education-group-hofu.com/blog/%e5%80%8b%e5%88%a5%e6%8c%87%e5%b0%8e%e6%98%8e%e5%85%89%e7%be%a9%e5%a1%be%e9%98%b2%e5%ba%9c%e6%9d%b1%e6%95%99%e5%ae%a4%e6%95%99%e5%ae%a4%e3%81%a0%e3%82%88%e3%82%8a%e2%91%a2/

防府高校 数学Ⅰ 学年末テスト分析2021

こんにちは、講師の阪口です。

今回は防府高校の学年末テストの分析をしていきます!

 

 

では、分析とは具体的に何をしたかというと、学校教材である「4プロセス」の問題と照らし合わせ、どのくらいの割合で出題されているのか、つまり、4プロを完成させれば何点取ることができるのかというのを確認しました!!

 

 

では、分析した結果を表にまとめているのでまずはそちらをご覧ください!

それでは見かたの説明です。

例えば「B問題」の行で「類題」の列にある「21」という数字は、

4プロのB問題に出題されているものと数字や言葉を少し変えただけの類題が 21 点分出題されていることを表します。

 

この表を見るとわかるように、なんと 4プロのA問題を完璧にしておくだけで 42 点は取れることがわかります!

(もちろん計算ミスがない前提にはなりますが。)

 

さらに、4プロの問題集と数値まで全く同じ問題が 51 点分出題されており、類題まで含めると全体でなんと98点分も4プロの範囲から出ています!!!

 

もちろん応用問題までは手がまわらなかった人や、計算ミスがあったとしても、75点以上をとれてなければかなりやばいと思いましょう!

個別指導明光義塾防府東教室
教室だより①

どうも、こんにちは。

3/15より防府東教室へと異動になりました教室長の藤井と申します。

この前まで防府駅前教室で教室長をしていました。

今日からはこのブログで東教室の取り組みのご紹介ができればと思っております。

よろしくお願いします!

~生徒さんたちにご挨拶~

着任のあいさつを生徒さんたちに来塾時や授業前の号令でしています。

生徒さん以上に私の方ががちがちに緊張しています…(笑)

「今日から心機一転頑張るぞー!」が空回りしないように気を付けながら

みんなといろんなお話ができました。

そんな中、さっそく印象深い出来事がありました。

ある小学生(仮にAくんとしましょう)とのやり取りです。

教室長:こんにちは、今日から教室長になります藤井です。よろしくね!

Aくん:よろしくお願いします(緊張)

教室長:じゃ、席について授業の準備とかしててね。

Aくん:はーい

(小声で)新しい教室長… がんばろっ

教室長:‼

ぼそっとつぶやいたその言葉を私は聞き逃しませんでした。

教室長が変わることがその子にとって頑張るきっかけになったことが

本当にうれしかったです。

頑張りをぜひとも応援したいと誓いました。

着任早々嬉しいお話でした。

~教室紹介~

では防府東教室をご紹介したいと思います。

名前の通り防府市の東側にあります!(笑) ユニクロの隣です。

場所的に牟礼国府地区の生徒さんが多いですね。

小学生から高校生まで現在60名ちょっとの生徒さんが毎日勉強に励んでいます。

授業形態は先生一人に対して生徒を3人受けもつ個別指導やタブレットを使った映像授業、

ブロックでロボットを組みたてて動かすプログラミングなどいろいろなことを行っています。

教室は2部屋に分かれていて、授業する部屋と事務所になっています。

国府中学校の近くに教室があるので、学校帰りに自習をしによる生徒さんが多く、

自習ブースも完備しております。自習ブースは事務所側にありますので、

ある程度静かな環境で自習をすることができテスト前などは大好評です!

学校や部活が終わったら塾によって勉強をしておうちに帰るという流れが

できている生徒が多いので勉強の習慣が身についていない方にはぜひともおすすめです!

 

~最後に~

今回は教室紹介で思ったより長くなってしまったのでここまでとします。

授業の様子や勉強会など次の機会にご紹介させて下さい。

定期的に教室だよりを発信していこうと思いますので東教室も教室だよりも

ご愛顧いただけると嬉しいです。

お付き合いいただきましてありがとうございました。

 

次回記事はこちら↓

https://education-group-hofu.com/blog/%e5%80%8b%e5%88%a5%e6%8c%87%e5%b0%8e%e6%98%8e%e5%85%89%e7%be%a9%e5%a1%be%e9%98%b2%e5%ba%9c%e6%9d%b1%e6%95%99%e5%ae%a4%e6%95%99%e5%ae%a4%e3%81%a0%e3%82%88%e3%82%8a%e2%91%a1/

個別指導明光義塾防府南教室
教室だより①

初めまして。

防府南教室 教室長の西と申します。

 

今日から少しずつではありますが防府南教室の情報をこのブログを通してお届けできればと思います。

よろしくお願いします。

 

まずは自己紹介を少し…

出身は広島県ですが大学が山口県でしたので大学生の頃から山口県に住むよう   になりました。(電車の本数が少ないことにとても驚きました…)

小学校、中学校ではサッカーを、高校からは硬式テニスをやっていたのでスポーツはやるのも見るのも大好きです。

私が明光義塾と出会ったのは大学2年生の時でした。防府駅前教室で数学の講師を始め、大学院を卒業するまでの約5年間、数学を指導していましたがいろいろなご縁もあり、今は教室長として防府南教室の生徒さん達と頑張っております。

私の紹介は程々にして、防府南教室がどんな教室なのか紹介をさせてください。

防府南教室は小学生から高校生まで幅広い学年の生徒さんが在籍しており、現在は60名の生徒さんに通っていただいております。

明光義塾では5科目の勉強だけではなくプログラミング授業も行っており、当教室は平日だけではなく土曜日にもプログラミング授業を開講しているため小学生も多く在籍している教室です。

もちろん個別指導の授業も受講している小学生の生徒さんもたくさん在籍しています。

そんな個別指導の授業では受験対策や定期テスト対策、検定取得など生徒さんによって目的は様々です。

 

教室には自習スペースも用意してあります。

華陽中学校の生徒さんは学校から塾が近いので学校の帰りに塾に来て自習スペースで勉強を頑張っている生徒さんもいらっしゃいます。塾生であれば事前の申し込みなども必要なくいつでも、何時間でも利用可能です。

 

今回は簡単な教室紹介となりましたが防府南教室がどんな教室なのか少しでもわかって頂ければ幸いです。

ブログ以外にもHPなどでも教室情報を随時発信しておりますので興味がある方はぜひこちらも見て頂ければ嬉しいです。

 

HP

https://www.meikogijuku.jp/school/yamaguchi/hofu-shi/S1111/

 

ご拝読ありがとうございました!

個別指導明光義塾防府駅前教室
教室だより⑥

どうも、教室長の藤井です!

 

ついに今日は令和3年度山口県公立高校一般入試ですね。

受験生の皆さん、どうでしたか?

 

今年は新型コロナウイルスの影響で、学校指定教科検査がなくなったり、

すべての科目で選択制になったりと不安だったと思います。

だからこそ今までの頑張りが発揮できた人とうまくいかなかった人と

はっきり二分されているのではないでしょうか?

 

明光義塾防府グループでは毎年恒例、試験日に自己採点会を開催しています。

入試が終わって、安堵ともどかしさが混在している人も多いのではないでしょうか?

だからこそそれらを塾の先生と共有することで、

嬉しさは倍増し、もどかしさは軽減されるのではないでしょうか。

 

毎年案内するのですが、案内時には生徒たちは不安な様子がうかがえます。

自分がどのくらいできたのかやっぱり不安ですからね。

見たくない気持ちもわかります。

でも実際に丸付けをしてみると、「やったー、当たった」や「あーっ、間違えた」など

楽しんで丸付けをしている姿を見ることができます。

 

丸付け終了後には教室長や講師の先生方と面談をして、どうだったかを一緒に確認をします。

今まで頑張ったことが報われる瞬間でもあります。

受験の思い出話とともにいろんなことを語り合います。

 

今年もみんなと話しまくります!

 

我々としてもお疲れ様という気持ちを込めて皆さんを向かい入れたいと思います。

本当に今日はお疲れ様です。

 

前回記事はこちら↓

個別指導明光義塾防府駅前教室 教室だより⑤ (education-group-hofu.com)

次回記事: 後日

たった一つのやり方で文章問題が得意になります!!防府市・下関市個別指導明光義塾

「計算問題はできるけど、、文章題は、、、」そんな悩みの保護者様に朗報です!

それは、たった一つの根本理解で解決します!と数検1級を持っている阪口先生は断言します。

例えば、300円の20%は?といえば、300×0.2=60 と計算します。

じゃあ、どうしてそうなるのでしょう?そういうことがわからずに、むやみに問題を解いても文章題ができるようにはなりません。

今回は、「たった5回の講座で文章題の根底を流れるたったひとつの考え方を理解する」そんな講座を準備しました。

たった5回で、そうたった5回で苦手な文章題を解けるようになる!そんな講座です。

さらに、その講座を今回は格安のお値段で準備させていただきました。

ただし、残念ながら5名様限定ということにさせていただいております。

お子様の算数力を本気で上げたいと思っている保護者様に限定させていただきます。

数検1級 阪口先生の「たった一つのやり方で文章題ができるようになる」授業を体験してみよう!

受講者の声

学校の授業と違って面白い

学校の授業とよりもわかりやすい!

理系科目が解けるようになった!

と先行導入している教室ではお声を頂いております。

中学高校になっても応用可能

また凄いのは今回準備をしている授業が、小学校の算数に限定している考え方ではないことです。

中学校になっても、高校になっても数学だけでなく理科でも使える考え方になっています。

応用の範囲は、中学で言うと地震・化学反応式・フックの法則など

高校で言うと、ボイルシャルルの法則・モル計算など で活用できます。

この授業を受けるか受けないかで大きな差がつくと言っても過言ではないでしょう!!

繰り返しますが、この秘密の学習法【限定5名】となっております。

このホームページのこのコラムをたまたまご覧になったみなさん。

このチャンスを体験してみてはいかがでしょうか?

申し込みは 各教室にお願いします。

ネットからの「計算問題はできるけど、、文章題は、、、」そんな悩みの保護者様に朗報です!

それは、たった一つの根本理解で解決します!と数検1級を持っている阪口先生は断言します。

 

例えば、300円の20%は?といえば、300×0.2=60 と計算します。

 

じゃあ、どうしてそうなるのでしょう?そういうことがわからずに、むやみに問題を解いても文章題ができるようにはなりません。

 

今回は、「たった5回の講座で文章題の根底を流れるたったひとつの考え方を理解する」そんな講座を準備しました。

 

たった5回で、そうたった5回で苦手な文章題を解けるようになる!そんな講座です。

 

さらに、その講座を今回は格安のお値段で準備させていただきました。

 

ただし、残念ながら5名様限定ということにさせていただいております。

 

お子様の算数力を本気で上げたいと思っている保護者様に限定させていただきます。

 

 

数検1級 阪口先生の「たった一つのやり方で文章題ができるようになる」授業を体験してみよう!

受講者の声

 

学校の授業と違って面白い

 

学校の授業とよりもわかりやすい!

 

理系科目が解けるようになった!

 

と先行導入している教室ではお声を頂いております。

 

中学高校になっても応用可能

また凄いのは今回準備をしている授業が、小学校の算数に限定している考え方ではないことです。

 

中学校になっても、高校になっても数学だけでなく理科でも使える考え方になっています。

 

応用の範囲は、中学で言うと地震・化学反応式・フックの法則など

 

高校で言うと、ボイルシャルルの法則・モル計算など で活用できます。

 

この授業を受けるか受けないかで大きな差がつくと言っても過言ではないでしょう!!

 

繰り返しますが、この秘密の学習法【限定5名】となっております。

 

このホームページのこのコラムをたまたまご覧になったみなさん。

 

このチャンスを体験してみてはいかがでしょうか?

 

お電話での申し込みは 各教室にお願いします。3月31日まではネット経由のお申し込みがお得です!

 

ネットからのお問い合わせはコチラ

画像のプレビュー

個別指導明光義塾防府駅前教室 教室だより⑤

どうも、教室長の藤井です!

 

今日は前回に引き続き高校受験対策「突破ゼミ」についてご紹介していきます。

 

前回お話ししたように突破ゼミは「公立高校突破ゼミ」と「防府高校突破ゼミ」の

2クラスで運営しております。今日はそれぞれの特色をお伝えします!

 

公立高校突破ゼミって何するの?

まず公立高校突破ゼミは防府西・防府商工・新南陽などの公立高校進学を目指す生徒さんたちが集まっています。ざっくり入試で120点~150点を目指す感じです。

 

内容は塾の教材を用いて、数学や理科社会の基本問題を徹底して解けるようにしていきます。公立高校のどの学校を目指すにしても理科社会は35点以上、数学は20点以上を必ず取れます。というより、とらなければいけません。

 

そのために、理科社会に関しては帰れまてんをベースに覚えたことを練習問題で使っていく訓練をします。

「理科社会なんて覚えればいいじゃん」

よくいろんな人からそう聞きます。

すべて覚えられるのであればぜひやってみてください。

理解もせずに覚えた知識が役に立つんでしょうか?

使えないと覚えたって意味がないです。

入試問題で一問一答式の問題がいくつあるのですか?

 

もちろん覚えていることが前提ではあります。

だからこそ、公立高校突破ゼミでは

①「帰れまてん」で基本的な語句を覚える

②覚えたことを使って問題演習&解説で理解を深める

を徹底して繰り返します。

 

数学はいろんな都道府県の大問1で出題された問題を集めたものをを演習・解説をしていきます。

入試では大問1・2で13点、その他にも作図や確率、関数の(1)など取れるところをかき集めれば20点はとれます。

しかし、大問1・2で満点をとるのが意外と難しいんです。

防府高校突破ゼミの生徒でも確実に満点をとることができる生徒は少ないです。

数学全般の知識が必要ですからね。

でもやればやるほど伸びるのがここのいいところです。

授業形式でやっているので、みんなどんどん伸びていってます。

 

 

これらの内容を8月~12月までひたすら続けます。

1月からは過去問などを使った演習問題を行っています。実践編ですね。

残り1カ月弱ひたすら演習していきましょう!

 

お次は防府高校突破ゼミです、どうぞ。

 

防府高校突破ゼミって何するの?

防府高校突破ゼミは防府高校や山口高校などの進学校を目指す生徒さんたちが集まってます。ざっくり入試で180点以上を目指す感じですね。

 

公立高校突破ゼミとは違って、ずっとひたすら演習ですね。

8月から今までで、20回以上の模試を解いては解説授業を受けるの繰り返し。

しかも模試のベースになっているのは福岡県の公立高校の入試問題です。

基本的には都会に行けば行くほど入試問題は難しくなっています。

つまり山口県の入試問題より難しい問題を目標に作成してある模試を解き続けるので、

実際に山口県の過去問を解くとすごく簡単に思えます。

すごくしんどいとは思いますが、難しい問題に解きなれておくことで応用力が身に付き

それが自信にもつながって、点数に結び付きます!

 

防府高校突破ゼミのもう一つの特徴として、毎回カウンセリングを行います。

志望校に向けてどのように勉強していくべきか、今現在何をすべきなのかをアドバイスをし各教科で得意苦手を分析などします。

受験は団体戦だ

と学校でよく聞くと思います。

その通りだとは思いますが、受験はそもそも孤独なものです。

自分の将来を考え学校の情報を集め志望校を決定し、それに向けて勉強していく。

最初から最後まで結局孤独を感じてしまいがちです。

だからこそ、この学習カウンセリングは大切なんです!

今の自分の勉強が正しいのか、自分は受験生のどの位置にいるのか、不安でいっぱいだと思います。

その不安を払拭し、一緒に受験に挑めるように

本当の団体戦となれるようにカウンセリングに力を入れています。

 

 

すこし長丁場となってしまいましたが、突破ゼミの紹介は以上となります。

昨年度の防府高校志望の突破ゼミ参加者は見事全員合格しております。

実績もしっかりとある突破ゼミです。

今年度も残り少ないですが、しっかりと頑張ります!

 

前回記事はこちら↓

個別指導明光義塾防府駅前教室 教室だより④

次回記事はこちら↓

個別指導明光義塾防府駅前教室教室だより⑥ (education-group-hofu.com)

個別指導明光義塾防府駅前教室 教室だより④

教室だより④

 

どうも、教室長の藤井です!

 

山口県公立高校入試まで2週間をきりました。

はやいものですね。

防府グループでも約50名の中3生が在籍しており

日々勉強に邁進している、そんな感じです

 

いくつかの高校受験対策を明光では行っておりますが、

その中でも防府グループ独自の受験対策「突破ゼミ」の

ご紹介をしていきたいと思います。

 

突破ゼミとは?

突破ゼミとは防府グループ独自に行っている高校受験対策の1つです。

防府グループの3教室の中3生が防府駅前教室に集結して、

テストや模試・授業などを行っています。

 

そもそもなぜ「突破」ゼミなのでしょうか?

まずは名前の由来をお話しさせてください。

「受験生にとって入学試験はゴールではなく、あくまで通過点だ」

ありきたりな言葉ではありますが、本当にその通りだと思います。

入試をゴールとしてしまうと、受験勉強はただただ苦しいだけのものになってしまいます。

それでなくても苦しいものなのに…

我々の考えとしては、入試のその先を見て勉強に取り組んでほしい、そう願ってます。

もっと言えば

高校生になった自分を想像して勉強をしてほしいんです

高校の制服を着ている自分、新しい友達と話している自分、部活に打ち込んでいる自分…

もちろん勉強など高校生活は大変なこともありますが、それ以上に楽しくやりがいのあるそんな未来が待っています。

そんな自分を想像して取り組んでほしいという願いを込めて「突破ゼミ」と

名づけました。

 

突破ゼミの具体的な中身を見ていきましょう!

 

突破ゼミは公立高校突破ゼミと防府高校突破ゼミの2つに分かれています。

志望校によって組み分けをしています。

両方に共通するのは「帰れまてん」です。

そう、タカトシのあれです。

 

帰れまてんは地理・歴史・生物などのテストを実施し、名前の通り合格するまで帰れないんです。

あらかじめ問題と答えを配布されており、その勉強をしてきます。

突破ゼミ当日、テストを各5分行い満点で合格、1問でも間違えたら不合格となります。

長い生徒だと突破ゼミ終了後3時間残ったりもします。

残るのが本当に嫌なんでしょうね…みんなしっかりと勉強してきます。

 

この帰れまてんですが、保護者様にかなり人気で、帰れまてんをやったから受験がうまくいったというお声を毎年いただきます。

意外なのは、生徒にも好評なことです。

勉強嫌いな生徒が、帰れまてんのおかげで覚えることが苦痛でなくなったと話してくれます。

受験が終わったらいい思い出になるんですかね?帰れまてんを頑張れてよかったと言ってくれる生徒さんが多いです。

 

具体的にそれぞれのクラスで何をしているのかは次の記事でご確認ください!

 

前回記事はこちら↓

個別指導明光義塾防府駅前教室 教室だより③

次回記事はこちら↓

個別指導明光義塾防府駅前教室 教室だより⑤

個別指導明光義塾防府駅前教室 教室だより③

どうも、教室長の藤井です!

いきなりですが「帰れまてん」ってご存じですか?
お笑い芸人のタカアンドトシがやっている人気番組です。

この帰れまてんのオマージュ企画を防府グループでも行っております。
本家では人気商品トップ10を当てないと帰れないという企画ですが、
防府グループでは高校生対象に定期テストの範囲のワークが解けないと帰れないという
企画です。(中3生対象の受験対策【突破ゼミ】でも同様のことを実施しています)
生徒からはよく「全然10個じゃないから帰れまてんじゃない」と突っ込まれます。
そういう細かいことはあまり気にしないで…

どのようなことをしているか簡単に説明しますね。

 

学校の定期テストごとに実施している帰れまてんですが、範囲は学校のワークの問題になります。
ワークの問題すべてにしたら、時間が相当かかってしまうので、単元ごとにランダムで2~3問程度を出題し、合否を出します。
すべての単元で合格が出たら帰宅できるという少々過酷な企画です。
問題の抽選は完全にランダムなので、どの問題が出てもいいように準備しておかなければいけません。

特に防府高校はワークの完成度を上げることが、最も重要な定期テスト対策になります。

しかし、大量のワークの範囲があるので提出分しかできていない生徒さんが多いのではないでしょうか?

帰れまてんなら、合格するまで何回も行うので反復練習はバッチリです!

 

今回防府高校1年生は数Ⅱ⇒数A⇒数Bの順番で行いましたが、

みんな不等式の証明で苦戦していました。

証明でもあるし、ルートや相加平均・相乗平均の関係など苦戦するのは

めちゃくちゃわかります。

でも避けては通れないところなので、テストまでの1週間でしっかりと

できるようにしていきましょう!

 

塾生の皆さんは毎回恒例の帰れまてんがあるとわかっているので、経験すればするほど

テスト勉強開始が早くなっています。

本当に帰りたいんでしょうね…(*’▽’)

でも照準をテストではなく帰れまてんに合わせて勉強しているので、テスト週間を有意義に過ごせたという生徒が続出です。

 

ぜひ、参加してみませんか?

 

前回記事はこちら↓

個別指導明光義塾防府駅前教室 教室だより②

次回記事はこちら↓

個別指導明光義塾防府駅前教室 教室だより④