Monthly Archives

12月 2020

ポレポレ解説 例題27 大阪外語大学(大阪大) Today, we do not expect our children to work

例題26 大阪外語大 (大阪大)
Today, we do not expect our children to work, either at home or in a factory. They contribute nothing to the economic well-being of the family. They are freer than they have ever been before simply to be children. We see them as the centre of the family, around which the rest of life revolves; we protect them from responsibilities which were forced on earlier generations.

第一文の分析
Today, we do not expect our children to work, either at home or in a factory.
第二文の分析
They contribute nothing to the economic well-being of the family.

第三文の分析
They are freer ( simply) to be children.

ポイント1 挿入の例外 カンマなしの挿入
You should  ,if you can ,eat vegetables.
You should (if you can)eat vegetables.
You should ―if you can ―eat vegetables.
You should if you can eat vegetables.
ポイント2 than+ever been before の表現 今まで以上
And at the same time, immigration is higher than it’s ever been before.
Self-study is more possible now than it’s ever been before.

第4文の分析
We see them as the centre of the family,<○関○非 around which the rest of life revolves>; we protect them from responsibilities which were forced on earlier generations.

ポイント3 around=はっきりした〇のイメージ 輪のイメージ
around the clock = 一日中

ポイント4
非制限用法の関係代名詞 接続詞は文脈で補う
① 順接 ②逆説 ③原因・理由
We see them as the centre of the family and the rest of life revolves around it (=the centre of the family).

訳例
今日、私たちは家であれ工場であれ、子供たちが働くことを期待してはいない。子供たちは家族が経済的に良くなることに対して貢献しません。以前よりも、子供たちは単に子供でいることができます。私たちは、子供たちを家族の中心であるとみなし、人生の残りは其れを軸として回っています。私たちは、先人たちに押し付けられた責任から子供たちを守っているのだ。

ポレポレ例題25 早稲田大学 by reason of the fact that educated english

例題25 早稲田大学
By reason of the fact that educated English is thus accorded implicit social and political sanction, it comes to be referred to as Standard English, and provided we remember that this does not mean an English that has been formally standardized by official action, as weights and measures are standardized, the term is useful and appropriate.

文構造の解析
(By reason of the fact)<○同 that educated English is (thus) accorded implicit social and political sanction>,

ポイント1 能動態に戻してみる 現在はsvo 受け身なのに!
ポイント2 授与動詞の基本=人に何かを与える
       accord(自動詞)一致する・調和する
       Your words and actions do not accord.
That is not accord with what you said.   
People accord educated English implicit social and political sanction.
??? ポイント2を発動して訳してみる
accord A B 人に(許可など)を与える giveが一般的

語句
sanction 不可算=認可 可算=制裁 通例複数形 
social sanctions = 社会的制裁

it comes to be referred to (as Standard English),

ポイント3 refer to A as B=AのことをBと呼ぶ
その受身形 A is referred to as B =AはBと呼ばれる

And< provided (that省略)we remember <○名that this does not mean an English <○関that has been formally standardized by official action>>, as weights and measures are standardized, the term is useful and appropriate.

provided (=providing) that=if

訳例
教育された英語はこのように暗黙の社会的、政治的な認可を与えられているという理由により、標準英語と呼ばれるようになってきている。教育された英語は、度量衡が標準化されているようには、公式な活動により正式に標準化されていることを意味しないことを私たちが忘れなければ、この用語は有効であり、適切である。

2学期末テスト 成績優秀者発表!!
マイスタ生版

2学期末テストが終わりましたね!
今回は2学期末テストで高得点を取ることができた生徒たち一気に得点UPした生徒たちにその秘訣を教えてもらいました!!

〇高1部門

化学 : 93点!

目標点を達成するために、マイスタで立てた計画をもとに早い段階から学校のワークを何度も説いてきた成果が出たと思います。

(防府高校)

数学Ⅱ: 17点UP!  数学B : 47点UP!  コミュニケーション英語 : 30点UP!   など

テスト範囲の4STEPの問題を理解できるまで解いたところがよかったと思う。

(高川学園高校)

現代文 : 90点(18点UP)!

漢字やプログレスの問題など、絶対に落としたくないところをとにかく繰り返しました。
本文もしっかり読んで理解することができたと思います。

(防府高校)

世界史 : 19点UP!

教科書だけでなくノートや資料集なども何度も見返した。

(防府高校)

〇高2部門

数学Ⅱ: 91点(22点UP)!  コミュニケーション英語 : 16点UP!  地理 : 16点UP! など

特に数学は何回も問題を解いたおかげで記述のミスが少なく、自分が納得できる点数を取ることができました。

(防府高校)

数学B : 92点(26点UP)!  現代文 : 90点(22点UP)!  世界史 : 96点!   など

教室の音読ルームを利用して音読を行い、声に出して覚えた。問題の復習回数を増やした。効率的な勉強ができるようにマイスタで計画を立て、工夫した。

(新南陽高校)

数学B : 91点!

4プロの問題を早めに始めて、もれなく完璧にすることができた。

(防府高校)

物理 : 15点UP!

先生の適切なご指導の下で勉強して物理の得点が上がりました。

(誠英高校)

数学Ⅱ: 25点UP!  数学B : 22点UP!  地理 : 29点UP!   など

マイスタでワークを早めに取り組む計画を立て、中間テストより余裕をもってワークを進めることができた。

(新南陽高校)

数学B : 93点(19点UP)!  現代文 : 27点UP!  化学 : 20点UP!

数学のワークを何回も繰り返し解いた。

(防府高校)

 

今回は特にワークを頑張れたというコメントが多かったですね。
マイスタでは、受験勉強はもちろんのこと、定期テストに向けても生徒さんと一緒に計画を立てています。
それだけではなく、学校のワークが完璧になるまで帰れない「帰れまてん」企画の実施なども行っています。
「帰れまてん」に向けてしっかり準備できていた生徒さんはワークをしっかり反復し、完成度を上げた効果が出ていたのではないかと思います!

次回は学年末テストですね。今年度をいい形で締めくくれるように、一緒に頑張っていきましょう!!!

ポレポレ例題24 大阪大学 The social experiences and values of the old

例題24 大阪大学

The social experiences and values of the old and the young have always been in conflict; if younger people did not question the advice and beliefs of their parents, little change of ‘progress’ would ever occur.  But with the accelerating speed of change in modern times, the conflicts between members of different generations, or between those people anxious to adjust to change and those less inclined to do so, were in danger of becoming more harmful than helpful. Furthermore, the very phrase by which these conflicts are described, the ‘generation gap’, was becoming out of date.

 

文構造解説

第一文

The social experiences and values (of the old and the young) have always been in conflict; if younger people did not question the advice and beliefs (of their parents), little change (of ‘progress’) would (ever) occur.

Point1 and が何と何を結ぶかは必ず意識する

第二文

But (with the accelerating speed of change in modern times), the conflicts between members of different generations, or between those people anxious to adjust to change and those less inclined to do so, were (in danger)( of becoming more harmful than helpful).

Point2 or

Genes are made of DNA, or deoxyribonucleic acid. (遺伝子はDNA,つまりデオキシリボ核酸でできている)

He wants a yellow or black car.

He wants a banana-colored car or yellow car.

 

Point3 those people who are は who are /people who are 省略可能

Point4

be anxious to do ~することを切望している =be eager to do

I am anxious to see her as soon as possible.

be anxious for 名詞
I’m anxious for peace.

be anxious about 〜を心配している

I’m anxious about my health.

第3文

Furthermore, the very phrase< by which these conflicts are described>, the ‘generation gap’, was becoming out of date.

Point5  very+名詞 まさにその

Point6 カンマ・カンマではさまれたのが名詞句なら同格

 

訳例

老人と若者の社会的経験と価値観は常に対立してきた。もしも、若者が両親の助言や信念に疑問を持たないのなら、進歩につながる変化というものは、まず生じないであろう。しかし、現代における加速度的な変化に伴い、異なる世代間の、すなわち変化に対応しようとする人とほとんど変化に対応しない人たちのあいだの軋轢は有用であるよりもむしろ害があるものになった。さらに、こういう対立を表現する、ジェネレーションギャップという言葉そのものが時代遅れになりつつあった。

ポレポレ例題23 同志社大学 In the world of nature there are

例題23 同志社大学

In the world of nature there are always compensations. As a country lad, I became familiar at an early age with the farming maxim that “there is never a year when every crop succeeds, nor when every crop fails.” In recent years a farming elite and its advisers have started to assume otherwise. They have been convincing themselves that if they prepare their plans according to the latest scientific knowledge and put them efficiently into practice, success is assured.

 

(In the world of nature )there are always compensations.( As a country lad), I became familiar( at an early age) with the farming maxim 【同that “there is never a year 【when every crop succeeds】, nor 【when every crop fails】】.” (In recent years) a farming elite and its advisers have started to assume otherwise. They have been convincing themselves 【名that if they prepare their plans (according to the latest scientific knowledge )and put them (efficiently) into practice, success is assured】.

 

若者 lad  少年 juvenile ≒ adolescent (青年期)

be familiar with ~に慣れている・〜に精通している be familiar to ~に知られている ( be used to = be accustomed toだがそれらとはニュアンスが違う)

 

ポイント1

nor は接続詞 neitherは副詞 (プラス等位接続詞は共通部分を省略可能で瞬殺*否定部分除く)

Naturally, I had never met him in my life, (       ). 2006年東京大学

ア nor he me
イ nor did he
ウ neither did I
エ neither had I

 

ポイント2

Otherwiseの3つの意味

  • もしそうでなければ

I left home five minutes earlier; otherwise I would have missed the train.

  • 別のやり方で(違った風に)

Ken could not act otherwise.

  • その他の点では

The rent is a little high, but otherwise the room is good.

 

訳例

自然の世界には,常に埋め合わせがある。田舎の少年として、私は全ての作物がうまくいくこともないし,全てが失敗することもないという農家の格言に早いうちから慣れ親しんだ。近年では、エリート農民や,農業アドバイザーたちは,違ったふうに考え始めている。彼らはもし最新の科学的知識に応じて計画を準備して,効率的にそれらを実行すれば成功は保証されていると信じ込んできている。

山口高校受験者必見!!
ボーダーライン(普通科編)

皆さんこんにちは。

ほとんどの中学校は期末テストが終わり、公立高校入試までも残り日数が100日を切りましたね。

今日は山口高校普通科受験者が必ず見ておくべき入試情報2020年度最新版をお届けしたいと思います!!!

山口高校普通科のボーダーは200点程度といわれていますが、1月の習熟度テストではどの程度の点数を取っていれば合格の可能性が高くなるのかを山口県一斉模試のデータから見ていきたいと思います!

 

山口高校普通科志望者の模試成績データ(2018)

2018年の合格者の1月の平均は188.3点、最高点238点、最低点152点となっています。

階級別合格率(2018)

1月に190点以上とれている生徒さんは合格できているということがわかりますね!

 

山口高校普通科志望者の模試成績データ(2019)

2019年の合格者の1月の平均は193.2点、最高点233点、最低点154点となっています。

階級別合格率(2019)

こちらも1月に190点以上とれている生徒さんは合格できていますね!

 

山口高校普通科志望者の模試成績データ(2020)

2020年の合格者の1月の平均は190.1点、最高点223点、最低点96点となっています。

階級別合格率(2020)

他と同じく1月に190点以上とれている人はほぼ合格できていますね!

 

階級別合格率(2018~2020計)

ここまでのデータからわかるように、過去3年では合格者の1月の平均点は190点前後であり、190点以上とれている人はほぼ合格できていることがわかります!
このことから、1月習熟度対策で、190点以上を目指すというのが目安になってくるでしょう!!!

ただし、2020年には1月に213点をとった生徒さんが入試では不合格になっているケースもあります。また、中学の勉強をきっちり身に着けたうえで高校に入ったほうが高校で苦労しないはずなのも間違いないのでより高得点を目指すに越したことはありませんね!
当然のことですが(笑)

逆に1月に154点しか取れていなかった生徒さんも最終的に合格できたケースがありますね。
1月の段階では150点、160点となってしまっても最後まで頑張ることで合格につながるといった例もたくさんありますね。

大逆転は明光義塾の代名詞ですので是非一緒に大逆転目指して頑張っていきましょう!!

あくまで過去最終的に山口高校普通科に合格した人のデータの一部ですが、一つの目安になると思います。また、目安をもとに目標を立てることで受験勉強のやる気も出てくることかと思います!!!

1月の習熟度テストに向けて明光義塾で一緒に勉強を頑張りませんか???

 

防府高校のボーダーについても別の記事でまとめていますので、どちらを受験するか悩まれている方は是非ご覧ください!!!

防府高校の記事はこちら↓

防府高校受験者必見!! ボーダーライン

防府高校受験者必見!!
ボーダーライン

皆さんこんにちは。

ほとんどの中学校は期末テストが終わり、公立高校入試までも残り日数が100日を切りましたね。

今日は防府高校受験者が必ず見ておくべき入試情報2020年度最新版をお届けしたいと思います!!!

防府高校のボーダーは170点~180点といわれていますが、1月の習熟度テストではどの程度の点数を取っていれば合格の可能性が高くなるのかを山口県一斉模試のデータから見ていきたいと思います!

 

防府高校志望者の模試成績データ(2018)

2018年の合格者の1月の平均は162.9点、最高点198点、最低点117点となっています。

階級別合格率(2018)

1月に160点以上とれている生徒さんは合格できているということがわかりますね!

 

防府高校志望者の模試成績データ(2019)

2019年の合格者の1月の平均は167.4点、最高点215点、最低点120点となっています。

階級別合格率(2019)

こちらも1月に160点以上とれている人はほぼ合格できていることがわかります!

 

防府高校志望者の模試成績データ(2020)

2020年の合格者の1月の平均は168.7点、最高点202点、最低点149点となっています。

階級別合格率(2020)

他と同じく1月に160点以上とれている人はほぼ合格できていますね!

 

階級別合格率(2018~2020計)

ここまでのデータからわかるように、過去3年では合格者の1月の平均点は160点台であり、160点以上とれている人はほぼ合格できていることがわかります!
このことから、1月習熟度対策で、160点以上を目指すというのが目安になってくるでしょう!!!

ただし、2019年には1月に178点をとった生徒さんが入試では不合格になっているケースもあります。また、中学の勉強をきっちり身に着けたうえで高校に入ったほうが高校で苦労しないはずなのも間違いないのでより高得点を目指すに越したことはありませんね!
当然のことですが(笑)

逆に1月に117点しか取れていなかった生徒さんも最終的に合格できたケースがありますね。
117点となると運も絡んでくるかもしれませんが、130点、140点となってしまっても最後まで頑張ることで合格につながるといった例もたくさんありますね。

大逆転は明光義塾の代名詞ですので是非一緒に大逆転目指して頑張っていきましょう!!

あくまで過去最終的に防府高校に合格した人のデータの一部ですが、一つの目安になると思います。また、目安をもとに目標を立てることで受験勉強のやる気も出てくることかと思います!!!

1月の習熟度テストに向けて明光義塾で一緒に勉強を頑張りませんか???

 

山口高校普通科のボーダーについても別の記事でまとめていますので、どちらを受験するか悩まれている方は是非ご覧ください!!!

山口高校普通科の記事はこちら↓

山口高校受験者必見!!ボーダーライン(普通科編)