Monthly Archives

7月 2021

彦島地区の個別指導といえば明光義塾【彦島ビュースポット】

みなさま、こんにちは。講師の濵町です。今回は夏休みに入り、夏休みの宿題に関して生徒さんから質問された内容を、一部ですがご紹介しようと思います。

 

美術・・・風景画は「どこ」を描けばいいの?

悩みますよね。住み慣れた街の一体どこを描けばいいのか、どこが描きやすいのか、迷うと思います。私も過去に場所選びで失敗した経験があり、書き直しを命じられたことがあるので他人事とは思えません。

そこで、ここに濵町的・彦島ビュースポットをいくつか提示させていただきます。場所選びのお役に立てると良いのですが。

● 彦島大橋から六連島方向に見える、響灘の夕焼け。

● 向井小学校近くにある、南公園から臨む関門海峡。

● 老の山公園の児童向け遊具と子供たち。

● ひこっとランドマリンビーチと海水浴客。またはそこから臨める彦島大橋。

● 江の浦町の渡し場を挟んだ巌流島。

●福浦町の金毘羅宮(階段が人気のようですね)

 

どれも海の見える景色ですが、1番2番は特に好きな景色のため、お勧めさせていただきました。もしも、いずれかの風景を描きに現地に赴かれるときは、交通安全・熱中症予防にはくれぐれもご留意くださいませ。子供たちは保護者の方の許可を必ずいただき、行き先を伝えること。そして絶対に無理はしないことを約束してください。そして素敵な絵が仕上がったときは、一度私に見せてくださいね。

 

社会・・・歴史上の人物を調べて「歴史新聞」を作ろう。

彦島や下関に縁や由来のある人物はたくさんいらっしゃいます。有名なところで、宮本武蔵と佐々木小次郎。源義経。耳なし芳一。高杉晋作。伊藤博文とフグ、など。お住まいの地域の公園にある石碑もヒントになるでしょうし、彦島図書館には彦島の歴史にちなんだ史書が所蔵されています。多岐に渡っていて分からないというときは、お気軽にご相談ください。

 

夏休みも始まり、生徒たちがきちんと宿題と向き合っているようで、嬉しく感じています。

講師陣も応援しているので、7月完了を目指して頑張ろうね!

では、また。

 

彦島地区の個別指導といえば明光義塾【やってみて! 読書の梅雨】

防府南教室~夏期講習スタート~

いよいよ防府南教室でも夏期講習が、7月22日(木)からスタートしました!!

生徒さん、それぞれ目標を持って、取り組んでいます。

小学生は、算数検定取得に向けて、また、英語の4技能を身に着ける!を目的に、「みらい英語」の体験授業に積極的に取り組んでいます。

中学生は、英検です!自分が勉強していることを明確化できるので、一度受験なさった生徒さんは、また受けてみたい!と思うようです。

3年生は、南教室で志望校に「突破する!」を目的に、「突破ゼミプラス」という対策会を開いて、この夏、各教科の対策をしていきます。

高校生は、1、2年生は、1学期までの苦手克服!総復習がテーマです。

3年生は、共通テスト対策に向けて学習しています。

 

夏休みが終わるころに、生徒さん、それぞれの目標が達成できたらとてもいいですよね!!

南教室では、一緒に頑張れる生徒さんを大募集しています。

夏から、私たちと一緒に、努力な汗を流しませんか??

お待ちしています。

 

https://education-group-hofu.com/?p=8129&preview=true

 

個別指導明光義塾防府東教室
教室だより⑩

どうも、教室長の藤井です!

 

前回の投稿からかなりあいてしまいました…すみません。

その間に定期テストや終業式などいろいろとありました。

昨日から夏休みに入り、皆さん充実した休みを過ごされていますか?

本日7/22は二十四節季の大暑にあたる日です。

1年で最も暑い時期に突入しましたね。

大暑という文字を見るだけで汗が出てきそうです…

熱中症には十分気をつけて皆さんお過ごしください!

 

~夏期講習スタートしました!~

さて今日ブログを書いたのは、皆さんに熱中症の注意喚起をしたかったわけではなく、

夏期講習のスタートをご報告させていただきます。

受験生はもちろん、1・2年生にとっても夏休みはとても大切な時間になります。

部活も勉強も遊びも全て全力で取り組みましょう!

 

~ちょっとだけ内容をご紹介【中3編】~

我々は塾なので、当然勉強を皆さんに頑張ってもらいたいですね。

では実施に夏期講習でどんなことをしているのか少しだけ紹介させていただきます。

まずは気になるであろう中3生の受験対策についてです!

中3生に関しては完全に受験を意識して夏期講習からは授業を行っていきます。

まずは数学です。夏休みの間は基本的な計算能力を身につけてもらいます。

入試本番では大問1で8点、大問2で5点分計算問題が出ます。

そのほか各大問の(1)など計算問題と呼ばれるものを集めたら20点前後はあるでしょう。

ここをきちんととれるかどうかが合否に大きくかかわります。

計算だからと侮ってはいけません。面白くないかもしれませんが、修行と思って頑張りましょう。

東教室では、昨年度の各都道府県の計算問題を集めたものをひたすら解いてもらいます。

中学数学のアソート的な感じになっているので効率的に復習ができますね。

理科に関しては、8月末に行われる習熟度テストに向けてひたすら演習をしてもらいます。

8月の習熟度は全力で取りにいかないといけません。

そこで全員35点~40点をとれるように覚えるだけでなく理解できるように授業をしていきます。

 

 

~ちょっとだけ内容をご紹介【中1・2編】~

次は非受験生ですね。

基本的には各学校の2学期中間テストの範囲を目標に予習を行っています。

もちろん生徒さんによっては復習メインもありますので一概には言えませんが…

2学期中間はどの教科も範囲が広く、内容も重たいものが多いです。

だからこそ、しっかりとした対策が必要です。

特に1年生は何となく1学期のテストを乗り越えた人も少なからずいるのではないでしょうか?

2学期からは本格的な中学校のテストになりますので、テスト週間の1週間だけでどうにかなるものではありません。

時間をかけてしっかりと対策を行っていきます。

生徒さんによっては、映像授業で社会や国語の復習・予習を行う人もいます。

特に国語に関しては、学校で習う前にある程度内容を知っておくだけで学校の内容が

入りやすくなります。映像授業だからこそ少ないコマ数でしっかりと予習復習ができるので国語社会はおすすめです!

 

~ちょっとだけ内容をご紹介【小学生&高校生】~

最後に小学生&高校生についてお話します。

どちらとも基本的には通常授業の内容をそのままやることが多いですね。

ただし、小学生は算数検定、高校生は英語検定を受ける生徒さんも多いので、

そういった場合は検定の対策を行います。

検定は入試で有利になるだけでなく、自信にもつながります。

東教室では積極的に検定を受験することをおすすめしています。

中高生は英検対策サロン(映像授業と個別授業のセットプラン)もありますので、

ぜひ受験を検討している方は明光で対策をしてみませんか?

 


今回は夏期講習の内容を少しだけご紹介しました。

人によっては目的は変わってくるでしょうが、夏休みの勉強は重要です。

まだ塾に行ってない皆さん、ぜひ明光で一緒に勉強しましょう!

 

前回記事はこちら↓

個別指導明光義塾防府東教室教室だより⑨

彦島地区の個別指導といえば明光義塾【公立高校入試情報開示されました】

こんにちは、講師の濵町です。

梅雨明けしたと思った途端に、茹だるような暑さが襲ってきましたね。みなさま体調不良などございませんか?私は暑さにめっぽう弱く、正直なところ、日中は心が折れそうなときも・・・。

そんな時は水分補給や保冷剤で体温調節するように心がけています。しかし、一番の特効薬はお気に入りのアイスコーヒーを飲むことでしょうか。淹れている時間が良い気分転換にもなりますので、毎日のお楽しみタイムとなっています。

山口県の地元フラペチーノは、

【山口 かさねちょる ごまっちゃ フラペチーノ®】

みなさんも???

https://product.starbucks.co.jp/beverage/frappuccino/4524785477582/?category=beverage%2Ffrappuccino

 

さて、そろそろ本題です。

先日、今年度の【山口県公立高校入試・募集定員数】が発表されました。

※詳細はこちらでご確認ください(山口県教育委員会HP)

https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a50300/r4senbatsu/r4senbatsue-h.html

 

今回は全体的に募集人数が増加しておりました。これは現中学3年生の生徒数が昨年度と比べ多いためと申せます。

「枠が多くなったことで何か利点があるのか?」とお考えの方もいらっしゃるでしょうが、対人口比増のためというわけですので、受験そのものは例年と同様に対応すべきと思われます。

私立も含め、高校受験では「いかに抜かりなく準備できたか」=「自信をもって受験当日を迎えられたか」が心の状態を左右します。

まだ半信半疑で受験についてあまり考えたことのない中学3年生の方がいらっしゃれば、「まだ本気にならなくてもいいだろう」と思わずに、この瞬間から大きな一歩を踏み出してもらいたいと思います。

しかし、これはすべての受験生に共通していますね。

中学生のみならず、すべての受験生にとって、夏休みの40日間は二度とない飛躍の時です。苦手なことは克服し、得意なことは更に伸ばせるように大切に時間を使ってほしいと思っています。

 

当教室では、火曜日より夏期講習がスタートいたしました。

1学期の途中ではありますが、早速多数の生徒様にご利用いただいております。一人ひとり目標・目的は異なりますが、2学期以降の「進化したわたし」をイメージして走り始めました。

我々スタッフ一同はいつも・いつでも生徒様を応援しています。

一緒に頑張りましょうね!

彦島地区の個別指導といえば明光義塾【夏期講習生 受付スタート!】

彦島地区の個別指導といえば明光義塾【備えあれば憂いなし!】

こんにちは、講師の濵町です。今回は私の失敗談と絡めてお話しさせていただきます。

先日火曜日、自室の家具の配置換えをしておりました。台の上での作業中、ひょんなことから体勢を崩しそのまま落下。したたかに体の左側面を打ち付けてしまいました。そもそも面倒だと思って作業台の周囲の家具をそのままにしていたため、チェストの角などあらゆるものにぶつかってしまい、痛い思いをする羽目になってしまいました。内出血も幾つかできており、我ながら情けない姿です。

目標の作業をする前に周囲や足場を整理し、安全性の確保をするべきでした。物が多い自室の様相を大いに反省いたしました。面倒がらずに下準備をしておけば、備えあれば憂いなしだったのに・・・と。

しかし、今回の失敗からこの夏の目標を見つけることができたので、その点は収穫でした。

というわけで、濵町の今夏の目標は「断捨離」です。

部屋をすっきりさせないことには安全性の確保はできないため、まずはこの点から改善してまいります。様々なものに思い出があり今まで処理できずにいたのですが、これが悪い点だと思いましたので、考え方を改めることにいたしました。

 

前回までのブログにおいて、今夏の過ごし方について、目標を定めてそれをクリアするように努める夏にしようとお伝えしておりました。私自身、どんな目標にしようかと考えてはいたのですが、今回の失敗から己を顧みることができました。

みなさんも日常のほんの些細な出来事をきっかけにして、周りの世界に目を向けてみてください。今よりもっと「自分自身」が何者であるのかを気付けるようになると思います。

そうすれば・・・

超えるべきハードルや克服したい点、達成したい目標

が見えてくるでしょう。今のわたしのように。

再来週から始まる夏休み。いろいろなことを楽しみにしていることでしょう。しかし、学校の宿題・習い事・部活動に加えて克服したい個人目標まであると、計画的に進めていかなければなりません。しっかりと計画を立てて、必ず学校の宿題は7月中に終わらせましょう。

そうすると他のすべきこと、したいことにじっくりと取り組む心の余裕が生まれます。計画という備えがあれば、何から始めるといいのかという憂いもなくなります。私のように「いつかするだろう」と後回しにはせず、思い立ったが吉日という言葉に従い、早速準備を始めてくださいね。私はもう断捨離をスタートしましたよ。

では、また!

彦島地区の個別指導といえば明光義塾【今夏はみんなでリニューアル!】

彦島地区の個別指導といえば明光義塾【今夏はみんなでリニューアル!】

みなさん、こんにちは。講師の濵町です。

1学期も終盤となり、高校では学期末試験が来週には終了する頃となりました。今日は半夏生ということもあり、タウリン豊富なタコを食べて疲れを吹き飛ばし、試験勉強に勤しめると良いですね。

すでに終了した中学生の皆様、よく頑張りましたね、お疲れ様でした!今後は結果の分析と解き直しをしっかりと行いましょう。

さて、今回は「この夏の課題を見つけて克服し、自分をリニューアルする」というテーマです。

夏休みを有意義に過ごすためにも、一つでよいので自分自身への課題を見つけ、それを克服するための夏休み・40日間としましょう。そのためには以下のことが大切です。

● 今の自分と向き合い、成績表から目をそらさないこと。

● 得意・不得意、好き・嫌いを明確にして、書き出すこと。

● 克服したいことを一つに絞ること。

期限を決めること。

● 紙に記入し、ご家族の目に触れるところに掲示すること。

● 達成した時のご褒美を決めること。

● 何より、まずは取り組みを始めること!

箇条書きにしましたので、詳しくは教室でお伝えいたしますね。勉学はもちろんのこと、スポーツや習い事、家事など生活に関すること何でもアリです。今までと同じ夏休みではなく、何かを成し遂げた夏休みにできるように計画を立てておきましょう。

計画が決まったら、教えてくれると嬉しいです。課題が決まらないときは濵町にご相談くださいね。一緒に考えて見つけ出しましょう。

 

今夏は私も課題を見つけて克服したい、自分をリニューアルしたい!と思っています。

9月の訪れを、日焼けした肌とともに一皮むけた新しい「私」で迎えられるように、早速今日から準備していこうと思います。応援してくださいね!

ではまた、来週お会いいたしましょう。

彦島地区の個別指導といえば明光義塾【やってみて! 読書の梅雨】