
2022.3.28
〇S-1グランプリとは??
明光義塾マイスタでは、生徒に Studyplus (スタプラ)というアプリを使って勉強時間を記録してもらっています。そのスタプラで、長期休暇ごとに行われる、学習記録の合計時間を競うイベントがS-1グランプリというものなのです!

〇S-1グランプリの目的
S-1グランプリの目的は以下の3点です。
・学習の習慣化
・Studyplusでの学習記録の習慣化
・学習量や質の最高記録に挑戦
そして、学習記録は1週間ごと計3回、学年ごとに全国ランキングと地域別ランキングが掲示されます。


↑ S-1グランプリWinterのある週の高2生全国ランキングです。
全国ランキングはTop100が入賞対象になります。この週ではマイスタから68位にランクイン✨

↑S-1グランプリWinterのある週の高3生中四国ランキングです。中四国ランキングはTop30が入賞対象になります。この週では駅前教室から 17位に、マイスタから24位と30位に計3名が入賞しています✨
このようにランキングが発表されるので、全国のライバルたちの勉強時間を毎週確認することができます。毎週教室に掲示されますよ!!
〇S-1グランプリに参加してくじ引きのチャンス!?
明光義塾防府駅前教室では講習ごとにスタンプラリーがあり、スタンプをためるとくじ引きができるというシステムがあります。
今回は、なんとS-1グランプリに参加することでマイスタ生にもくじ引きのチャンスがあります!!
スタンプ獲得のチャンスは、「勉強記録日数」と「S-1グランプリ入賞」の2種類あります。

↑S-1グランプリ開催期間である3週間の間に勉強記録をした日数に応じてスタンプをプレゼント。最大3回のくじ引きのチャンス!!

↑全国ランキング・中四国ランキング入賞ごとにポイントを獲得できます。最大2回のくじ引きのチャンス!!
〇最後に
新年度がもう目の前まで迫っていますね。
新学年に向けて幸先いいスタートが切れるように、S-1グランプリを利用してしっかり勉強時間の確保&質の向上を意識していきましょう!!
来週は第1週目のS-1グランプリランキング速報をお届けします!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});