ブログ

タイトル:個別指導明光義塾防府東教室
教室だより⑦

By 2021年4月19日 5月 24th, 2021 No Comments

 

どうも、教室長の藤井です!

 

新学期が始まって1週間と少し経ちました。

前回のブログの冒頭で今年度の目標を立てましょうとお話ししましたが、

皆さん目標は決められましたか?

防府東教室では、教室長と生徒さん全員と面談を実施し、

今年度の目標を一緒に立てました。

勉強面の目標と、それ以外の目標の2種類を立ててもらいました。

目標を共有することで頑張るぞという気持ちにもなり、

それが達成率にも大きな影響を与えると思います。

「目標を立てて勉強する(行動する)」ということは誰がみても

大切なことだとわかるのに、それができている人というのは

我々大人も含めてそう多くはないような気がします。

こういう当たり前の積み重ねがきちんとできるかどうかが

最終的な大きな差になります。まだ目標を立ててない人は

今からでも立てて行動してみませんか?

 

~防府東教室の目標は⁉~

さて、これだけ目標を立てましょうと言いつつ私自身の目標については一切言及してきませんでした。

特に隠しているわけではなく、他に書きたい記事がたくさんありまして…(笑)

しかし、目標を共有することはとても大切なことなので、皆さんと共有したいと思います。

私の今年度の目標、つまり東教室の今年度の目標は

「定期テストの点数にこだわる」です。

これだけじらしておいて目標は普通ですみません…

もちろん今まで定期テストをないがしろにしていたわけではありません!

今まで以上にこだわり、振り返りをすることを目標にします。

特に今年度は現段階(4月19日現在)で中学生が40名以上も在籍しておりますので、

特に中学生の定期テストは頑張りたいなと意気込んでおります!

明光の勉強の基本の徹底と、新たな取り組みを行うので

内容的にはすごく充実したものとなっています。

今回は明光の勉強の基本についてご紹介させていただきます!

 

 

 

~其の壱 宿題の増量!~

明光は「個別指導」と「自立学習」を2本柱として運営しております。

自立が一つの課題となっているので、宿題復習などを通じて

学校や塾の授業だけでなく家庭学習など、一人でも勉強ができるようになるのが明光の目標とも言えます。

では、日ごろどのくらい勉強するのが普通なのでしょうか?

東教室の中学生(1年生~3年生)の1日平均で1時間~1時間半ぐらいでした。

やっている内容は学校の宿題・塾の宿題がほとんどでした。

正直「少ないな…」という印象です。

あくまで私の意見ですが、部活をやっている中学生は1日の勉強時間=学年はやって欲しいと思います。部活をやっていない中学生は学年+1時間はやってほしいですね。

例えば部活をやっている中2は2時間勉強しましょう。

毎日やるのが大変なのはわかります。今日は部活がしんどかったから…とか、見たいドラマがあるから…とか気持ちはわかります。

土日もあるのでせめて1週間で平均したのが目標の値になれるように計画立ててみませんか?

家庭学習を増やす一番簡単な方法は宿題を増やすことだと思います。

東教室では春期講習から今まで出していた宿題+1ページを目標に増量に取り組んでいます。

宿題を出した時、「宿題が多い」という生徒はたくさんいましたが塾生みんな真面目に宿題に取り組んでいます。

根本的にみんな勉強を頑張りたいと思ってくれているんだなと嬉しく思いました。

 

もちろん負担になりすぎては良くないので、生徒とカウンセリングをしながら

勉強の習慣が身につけられるようにフォローしていきます!

 

次に復習についてお話をしたいのですが、長くなりすぎてしまったので

今回はここまでとします。

次回は復習の取り組みと新たな取り組みについてお話させていただければと思います。

 

ぜひご覧ください!

 

前回記事はこちら↓

個別指導明光義塾防府東教室教室だより⑥

次回記事はこちら↓

個別指導明光義塾防府東教室教室だより⑧

Leave a Reply