
こんにちは!防府南教室の西です!
4月を迎え新年度になりました!新学期の準備は皆さん大丈夫ですか??
この春から中学生になる生徒が鉛筆を使用していたので”中学生になったらシャーペンを使わないの?”と聞いてみたんです。すると、”まだ学校の準備を何もしてないんです!”とニコニコしながら話してくれました。
その生徒は春期講習、毎日頑張って授業に来てくれていますがそのせいで新学期の準備ができていないのかな?と少し心配になりました。
防府南教室では新学期に向けていろいろなことを実施、準備しております!
今日紹介しようと思うのは教室です!新学期、新しい環境や新しい気持ちを持って過ごすことができるように、春期講習に合わせて久しぶりに模様替えをしました!
私は結構模様替えが好きなんです。
まずは入口です!
ドアがあったのですが思い切って取ってみました!
開放感があっていいですね。少し教室が広くなったように思えます。

玄関を抜けて右側が講師室、左側は私のデスクと授業スペースになってます。


講師室のカウンターでは検温とアルコール消毒も徹底して実施しているので、安心してご通塾できる環境となってます!
授業スペースは広々としてます!そして一人一人の座席には勉強のやり方などの掲示物も掲示しています!
生徒には迷路みたいと言われてしまいましたが…


そして、最後はカウンセリングルームです。
生徒とのカウンセリングや保護者さんも含めた三者のカウンセリングなど防府南教室では様々な場面でカウンセリングを実施してます!

その他にも教室には自習席も設けていますので、授業が無くても教室で勉強をすることができます!
もの凄く簡単ではありましたが教室紹介でした!
前回の記事はこちら↓