
みなさんこんにちは!
今日は、高3生の直前期の
学習内容について少しお話します。
★共通テストの模試得点率が55%未満の場合・・
基礎・共通テスト対策に
学習時間の90%をさきましょう!
→基本教材の基礎問題演習と暗記、
マーク系の基礎的な問題集で演習。
センター過去問、共通テスト問題集を、
週1回程度時間を計って演習しましょう。
2次・私大対策に学習時間の
10%をさきましょう!
→受験予定の大学について
安全校から順に、合格点が取れるまで
3年分以上解きましょう。
苦手な単元は教材で
基礎演習を行って下さい。
試験前日まで点数は伸びます!
直前まで、基礎の復習は怠らないようにしましょう。