ブログ防府駅前教室

2023共通テスト総合問題集 河合塾 数学Ⅰ・A 第5回 解いてみました!

By 2022年9月18日 No Comments

みなさんこんにちは。

本日は、河合塾の2023共通テスト総合問題集 数学IA 第5回を解いてみた感想です!

 

 

 

全体的な難易度は他の解と比べると易しいものが多かったです。

典型的な問題も多いのでしっかり点を取ってもらいたいです。

 

各大問ごとにも詳しく見ていきましょう!

 

大問1

[1]不等式

全ての問題について解けて欲しい問題です。学校のワークなどでもよく見るレベルの問題でした。

 

[2]は二次関数を基にして変数を判定していく問題です。

グラフの形から変数の条件を考えて行けば全て解けて欲しい問題です。

 

[3]空走距離と制動距離に関する問題

会話文を基に関数を決定していき問題を解いていく問題です。

難易度は易しいです。

 

大問2

[1]三角比

ア~シは典型的な問題なので確実に得点したいです。

ス、セに関しては図形を描き直してどの角が等しいかを把握できればすぐに方針は立つ問題です。

 

[2]データ

ソ、タはあまり聞かれない事ではありますが、標準偏差を求める式などを考えてあげれば理解できる問題です。

チ~トは解けて欲しいです。数値をきちんと小さい順に並べ替えるという基本に従えば比較的簡単に出来る問題です。

ナは一次変換の典型的な問題です。

 

大問3

確率の選択問題で途中パターンを考えるのが少し手間ですが全体的には易しい問題でした。

ア~ケはすぐに解けて欲しいです。

コ~スは手間がかかりますが丁寧に条件に当てはまるのはどんな場合なのか考えてあげましょう。

セ~チはそこまでの問題が解ければ悩むことなく出来る問題だと思います。

 

大問4

整数の選択問題でn進法の問題と不定方程式の問題でした。

ア~サは確実に取るべき問題です。

シ、スは条件を見逃しがちな問題ではあるのでうっかり間違えてしまわないように注意しなければいけない問題です。

セ~タはよくあるユークリッドの互除法を用いる問題と方程式についての問題です。

チ~ナは不定方程式から二次関数を利用して最大値を考える問題でした。

 

大問5

図形の選択問題で、問題文の条件を見逃さなければ何をすればよいのかは分かりやすい問題でした。

最後のト~ネは具体的に面積の計算をしていけばよいのでシンプルな問題です。

 

 

どうだったでしょうか?

実際に自分が解いてみてどこが取れていないかを照らし合わせてやり直しをしていく参考になればと思います!

 

前回の記事↓

夏休みの勉強を振り返ろう!

Leave a Reply