どうも、教室長の藤井です!
前回の投稿からかなりあいてしまいました…すみません。
その間に定期テストや終業式などいろいろとありました。
昨日から夏休みに入り、皆さん充実した休みを過ごされていますか?
本日7/22は二十四節季の大暑にあたる日です。
1年で最も暑い時期に突入しましたね。
大暑という文字を見るだけで汗が出てきそうです…
熱中症には十分気をつけて皆さんお過ごしください!
~夏期講習スタートしました!~
さて今日ブログを書いたのは、皆さんに熱中症の注意喚起をしたかったわけではなく、
夏期講習のスタートをご報告させていただきます。
受験生はもちろん、1・2年生にとっても夏休みはとても大切な時間になります。
部活も勉強も遊びも全て全力で取り組みましょう!
~ちょっとだけ内容をご紹介【中3編】~
我々は塾なので、当然勉強を皆さんに頑張ってもらいたいですね。
では実施に夏期講習でどんなことをしているのか少しだけ紹介させていただきます。
まずは気になるであろう中3生の受験対策についてです!
中3生に関しては完全に受験を意識して夏期講習からは授業を行っていきます。
まずは数学です。夏休みの間は基本的な計算能力を身につけてもらいます。
入試本番では大問1で8点、大問2で5点分計算問題が出ます。
そのほか各大問の(1)など計算問題と呼ばれるものを集めたら20点前後はあるでしょう。
ここをきちんととれるかどうかが合否に大きくかかわります。
計算だからと侮ってはいけません。面白くないかもしれませんが、修行と思って頑張りましょう。
東教室では、昨年度の各都道府県の計算問題を集めたものをひたすら解いてもらいます。
中学数学のアソート的な感じになっているので効率的に復習ができますね。
理科に関しては、8月末に行われる習熟度テストに向けてひたすら演習をしてもらいます。
8月の習熟度は全力で取りにいかないといけません。
そこで全員35点~40点をとれるように覚えるだけでなく理解できるように授業をしていきます。
~ちょっとだけ内容をご紹介【中1・2編】~
次は非受験生ですね。
基本的には各学校の2学期中間テストの範囲を目標に予習を行っています。
もちろん生徒さんによっては復習メインもありますので一概には言えませんが…
2学期中間はどの教科も範囲が広く、内容も重たいものが多いです。
だからこそ、しっかりとした対策が必要です。
特に1年生は何となく1学期のテストを乗り越えた人も少なからずいるのではないでしょうか?
2学期からは本格的な中学校のテストになりますので、テスト週間の1週間だけでどうにかなるものではありません。
時間をかけてしっかりと対策を行っていきます。
生徒さんによっては、映像授業で社会や国語の復習・予習を行う人もいます。
特に国語に関しては、学校で習う前にある程度内容を知っておくだけで学校の内容が
入りやすくなります。映像授業だからこそ少ないコマ数でしっかりと予習復習ができるので国語社会はおすすめです!
~ちょっとだけ内容をご紹介【小学生&高校生】~
最後に小学生&高校生についてお話します。
どちらとも基本的には通常授業の内容をそのままやることが多いですね。
ただし、小学生は算数検定、高校生は英語検定を受ける生徒さんも多いので、
そういった場合は検定の対策を行います。
検定は入試で有利になるだけでなく、自信にもつながります。
東教室では積極的に検定を受験することをおすすめしています。
中高生は英検対策サロン(映像授業と個別授業のセットプラン)もありますので、
ぜひ受験を検討している方は明光で対策をしてみませんか?
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
今回は夏期講習の内容を少しだけご紹介しました。
人によっては目的は変わってくるでしょうが、夏休みの勉強は重要です。
まだ塾に行ってない皆さん、ぜひ明光で一緒に勉強しましょう!
前回記事はこちら↓