防府南教室

2学期期末テスト~華陽中1年生の分析~

By 2022年12月9日 No Comments

先週に引き続き、華陽中学校の英語のテスト分析のご報告をしようと思います。

まずは、1年生のテストについて、

中間テストに続き、期末テストでも英作文がかなり出題されていました。

 

シナリオを考える

例えば、絵の2人がどのようなことを話しているのか、自分でシナリオを考えて記入しなければならない問題がありました。

自然な会話の流れになるにはどうしたらいいか、教科書の内容を丸暗記するのもいいですが、このような問題に太刀打ちできないでしょう(´;ω;`)

というのが、応用力が必要になるからです。

では、どのようにすれば応用力がつくのか??

それは、例えば、英検のリスニング問題を見てみてください。第一部に2人の人物が登場してきます。

この人物たちの会話を想像して聞くのが英検5級の問題なのですが、

この時に、どのような会話をしているのか想像することはとても大切です。

例えば、お店のような場面で、店員さんらしき人とお客さんらしき人がいたら、

どんな会話になるか、だいたい想像できますね?

例えば、お店の場面であれば、

Clerk

May I help you?

What are you looking for?

Which color are you looking for?

It’s …yen.

Customer

I am looking for ….

How much is it?

I’ll take it.

などなど。。。

他にもいろいろな場面が設定されてあるので、自分でどんな会話がなされているのか想像して、英語で書き出してみるのもこうした英作文の対策になります。

 

紹介しよう

中間テストでは、自分の家族を紹介しようという問題が出ていましたが、今回は日本のものを紹介しようというものでした。

これを機に自分たちの文化について、調べて、紹介することができるようになっておきましょう。

新たな発見があるかもしれませんよ。

 

そして、こうした紹介文を書くときに必要なことは何だと思いますか?

やはり語彙力なんです!

自分が伝えたいことがいくらたくさんあったとしてもそれを適切に伝えることができるだけの語彙力がないと何の意味もありません!!

1年生の今のうちから、地道にコツコツと単語を覚えて、それをどんどん、書いたり読んだりして表現していきましょう♪

英語は4技能です!

聴いて、読んで、書いて、そして話すことができて、初めて成り立つものなのです。

つまり、それぞれが関連しあっているのです。

だから一つの単語を覚える時も、その単語の発音を聴いて、自分で読んでみて、そして手を動かして書く練習をして、そしてそれを話してみる、

これをすることで着実に英語力は身についていきます!!

ぜひ、実践してみましょう(^▽^)/

華陽中3年2学期末テストをふりかえろう

 

 

 

Leave a Reply