下関中央教室

2025年度の大学入学共通テストの変更点、ご存じですか?

By 2022年12月15日 No Comments

皆さんこんにちは!

 

今日は、2025年度の共通テストが従来と

 

どう変わるのか、についてお話します。

 

まず、今年度から新しい教科として高校で

 

導入された「情報」が受験教科として加わり

 

出題科目は6教科30科目から7教科21科目になります。

 

さらに「数学C」が追加されたことで

 

「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」「簿記・会計」

 

「情報関係基礎」の4科目があった数学②は

 

「数学Ⅱ、数学B、数学C」という1つの科目に

 

まとまりました。「数学Ⅱ」は解答必須となり、

 

「数学B」と「数学C」は4つの項目から3項目を

 

選択して解答します。地理歴史と公民の教科も

 

大きく変わります。「地理総合、歴史総合、公共」を

 

選択する場合は、「地理総合」「歴史総合」「公共」の

 

3項目のうち2項目を選択して解答します。

 

地理歴史、公民6科目のうち2科目を選択する場合は、

 

特定の組み合わせで選ばないといけません。

 

 

【高2生は現役合格が必須!】

 

国公立大学では情報を含めた原則6~7教科8科目

 

が必要とされる見込みです。2022年度の高2生は

 

既卒生として受験すると、新しい科目・出題

 

傾向の対策が必要になる場合があります。

 

高2生は現役合格が必須なので注意しましょう!

 

 

今後も引き続き最新の入試情報について

 

更新していきます!がんばりましょう。

Leave a Reply