下関中央教室

高3受験生・・・わかっていますか?今やるべきこと!

By 2022年5月5日 5月 21st, 2022 No Comments

新年度になり、「とうとう高3生になってしまった・・・」

 

と焦っている人も多いのではないでしょうか?

 

今日は、本格的な受験生とはどういう状態になっているべき

 

なのか、またいつまでに何をするべきなのかについて

 

お話しします!

 

【本格的な受験生とは】

 

☟まずは、以下のチェック項目を確認しましょう☟

 

□志望大学に必要な受験科目を明確にし、

それら全ての学習に取り組んでいる

 

ボーダー偏差値を確認し、模試で目標とする

偏差値を意識している

 

□平日5時間、休日11時間以上勉強している

 

□教科書レベルの基礎が身についている

 

□成績が上がる学習方法が身についている

 

□志望校をあきらめずにめざしている

 

一つでも当てはまっていないものがあれば

 

今すぐやり始める&または先生に相談しましょう。

 

【今、何をどのくらいできているべきかわかっていますか?】

 

今は、高3の8月までに受験全科目の全範囲を修了させる

 

時期です。もし、英数国・理科基礎の教科書の基礎レベル

 

が身についていない人はその勉強を先にしましょう!

 

 

具体的には、学力の土台である高1・2年の内容の復習と、

 

文系理系関係なく読解力をつけることです。

 

☞センター過去問は8割が1,2年の内容からなので

 

各科目、安定して6割以上取れるようになりましょう。

 

 

「塾に頼らなくても、自習でなんとかなるでしょ」

 

と思っているあなた!もし志望校偏差値+5以上

 

が取れていない科目があったら早めに塾で対策しましょう!

 

明光義塾では、1年分の学習を最短1か月でできるコース

 

もあるので活用しましょう!

 

 

【模試を勉強の目安にしましょう】

 

模試は「教科書の始め~実施時に習ったところまで」が

 

範囲になっているため、模試に合わせて学習を進める

 

ことで、何度も復習ができます。

 

特に!理科・社会・数Ⅲが受験科目にある場合は

 

学校進度に合わせていると高3の10月の模試(ここから

 

全範囲になるので)に間に合いません!

 

明光義塾では、常に予習ペースで授業をするので

 

塾でどんどん予習をしていきましょう!

 

【模試の目標】

 

高3生の10月の模試でC判定(合格率50%)を

 

目標に段階的に目標をたてましょう。特に、

 

共通テスト模試の得点を優先的に達成できるように

 

しましょう。

 

 

【模試の偏差値を上げるために・・】

 

以下の3つを意識しましょう!

 

□模試の範囲を先取りして学習する

 

□あきらめずに受験勉強をやり続ける

 

□苦手科目を早めに克服する

 

 

【苦手科目克服のために・・】

 

以下の3つを意識しましょう!!

 

□解き直しができるように解答はテキストに

 書きこまず、ノートに書く

 

□学校や塾で一度解いた問題は何度も解き直し

 「一人で」「時間をかけずに」解けるようにする

 

□なんとなく答えを覚えるのではなく

 なぜ間違いなのか説明できるくらいにする

 

 

【最後に・・】

 

以上、「高3受験生が今やるべきこと」いかがだったでしょうか?

 

「まだそのレベルまでいってない・・」「知らなかった」という

 

人もいたのではないでしょうか?

 

今からでも大丈夫!もし「志望校さえ定まってないし・・」

 

「なにをしたらいいかわからない・・」という人は、一度

 

明光義塾で無料学習カウンセリングをしてみませんか?

 

いつまでに何をすべきか一緒に計画を立てましょう!

 

Leave a Reply